fc2ブログ

2017年08月の記事 (1/10)

谷田部エンジョイスポーツランド&新しいコースについて

松浦です。

谷田部エンジョイスポーツランドは、本当にみなさんに愛されたコースとして 幸せなコース生命を終える事ができました。

ありがとうございました。

さて、新コースのご案内。

我々スタッフ一同、新コースに関しては 二か所のコンセプトコースを実現したく、動き回っています。

一つは、今の谷田部の近隣にて、レンタル車両、初心者とその同伴者の方々がより充実するコース。

二つ目は、すべてのライダーが満足できるコースであります。

取り急ぎ 一つ目は実現できる運びとなりました。

ただし、現在は真っ平。笑
★だいぶジャンプやウオッシュボード、森の中の敷地に進出し、ウッズセクションも増えました。

ジャンプもなく イメージとしては ミニゴルフ場にコーステープのみをはったという感じになっています。

細長い敷地なので、自分のCRF250で4速くらい入るストレートが一本取れました。

ここはまだ、隣接する土地の測量が終わっていませんので、さらに使える土地が増えていくとは思いますが、今はまだ限られた敷地、しかもまっ平です。笑

現時点は、何よりも、オフロード体験スクールや、お子さん、レンタルバイクの方々には、とてもいいシチュエーションです♪

フリー走行日に関しては、谷田部エンジョイスポーツランドと同じく、

土日祝日、
平日は、火、水、木 といたします。

走行料は、3000円/1日1名です。

谷田部と違うのは、

まだ駐車スペースが少ないので、一日20台を限度とさせていただきます。
(コースターを含む、それ以上の大きさの車は、現在駐車できません。)

★更新:現在は駐車スペースが広がり、大きめな車も入っていただけます。

(現時点では、見学のみの方を迎え入れる駐車スペースはありませんし、そこに向かう道も狭いので、当面は見学のみという方のご来場はご遠慮ください。)

これはこれから使える敷地が増えてくると、変更されていくと思いますが、最初はこんな風に限定させて頂くところから始めさせてください。
★更新:使える敷地が着々と増えてきました♪最新情報は随時blogチェックで。

よって、事前にメールで走行希望日を添えて申し込みして頂くことになります。

メールフォームは最後尾に記しますので、メーラーにコピペして使ってください。

メールで申し込んで頂くことによって、ライディングレベルの把握ができる(上級の方だったりすると、現時点のレイアウトでは楽しんでいただけないことがあったり、また騒音対策の問題もありますので、しばらくはご協力をお願いします。)こともあります。

★更新:事前申し込みが不要になりました。フリー走行開催日には、いつでもご自由においでくささい。(レンタルバイクご利用の方、スクールご希望の方は、要予約)

★更新:いよいよ周囲の森の中のコースづくりに突入します。(2018/1/15現在)引き続き経過を最新ブログなどでチェックしてくださいね。


また、音量制限は谷田部エンジョイスポーツランドの時と同じです。

9/2土~走行の申し込みを承ります。

走行時間は、9時~16時。(50㏄のお子さんは16時半までOK)

レンタルバイク、体験スクールは、随時承ります。

現時点では、水道や電気はありません。(トイレはあります)
★更新:現在は、水道、電気、トイレ完備しています♪

また、コースまでの道順は、下記の通り道でお願いします。

(カーナビなどでは、最短距離を示したりしますが、細い道で民家が密集している場所を示しますが、みなさん大きめな車ですので、民家の生活道路をなるべく避けて示してあります。何卒ご理解とご協力をお願いします。)

二つ目のコースも、鋭意捜索中ですので、こちらもめどがついたらお知らせします。

ひとまず、のんびり系の このコースから初めていきます。

谷田部の時のように、みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

m(_ _)m





フリー走行をご希望の方は、下記をメーラーにコピペし記入して、送信してください。

★更新:ご予約なしで、走行していただけるようになりました。(フリー走行開催日は、ブログで随時アップしています。)

送信先:toda@wmatu.com

----- 【フリー走行申込メールフォーム】 -----

走行希望日:

走行する方のお名前:

走行に使用する車両:
車両の年式:

or

レンタルバイクご希望機種:

ご連絡先携帯電話:

メールアドレス:

※走行予定日に走行できなくなった場合には、前日の午前中までご連絡ください。20台しか走行できませんので、他に走行したい方がいた場合には、繰り上げのご連絡をしたいため、しばらくはご協力をお願いします。
--------------