fc2ブログ

2010年06月の記事 (1/19)

【2011年YZシリーズ予約開始しました♪】

2011年ヤマハYZシリーズのご予約開始しました。

ヤマハは全機種続投の、嬉しい販売具合です♪

50ccのキッズエントリーモデルから、世界で戦うYZFまで、豊富なラインナップで、いつでもオフローダーを安心させてくれます♪

また今年もお得な組上げ済みスペアホイールASSYの限定販売期間があるはずですんで、(たぶん8月~11月の受注方式)さらなるW松オフローダー応援価格で販売予定です。

各機種の価格、発売日、簡単な説明文を掲載しました。

≪PW50 定価 116,550円(W松クーポン5千円付)≫7/29発売。3歳~6歳程度の幼児(体重25kg以下)対象の入門用モデル。1)運転操作が容易なオートマチックトランスミッション。2)扱い易い軽量ボディ。3)メンテナンス負荷の少ないシャフトドライブ。4)自転車と同様タイプの左右レバー式ブレーキなど、初めてバイクにPW50に初めて乗った子供達の楽しそうな笑顔を支えてすでに20年以上のロングランです♪今年もちゃんとグラフィックを変更して、2011年モデルの顔で子供達の夢を乗せます♪

≪PW80 定価 169,050円(W松クーポン5千円付)≫継続販売中。PW50よりだいぶ大きめな、オートマチック車です。ちゃんとスポークホイールを装着して、80ccの意外と早い加速をフォローしています。
s2011_pw50_80.jpg

≪TT-R50E 定価 173,250円(W松クーポン??円付お問合せください)≫継続販売中。セル付、リターン式3速、クラッチはありません。ブレーキは通常のバイクと同じく、フロントが右レバー、リアが右側のフットブレーキです。これからミッション付きのバイクに移行するキッズ達が楽しくギアの役割を覚えるのに最適です。4サイクルエンジンの特性で、体重の軽い子供達でも、怖がることなくアクセリングを覚えていきます。
2011_tt-r50e.jpg

≪YZ85/85Ⅱ 定価 336,000円/346,500円(W松クーポン1万円付)≫7/29発売。YZ85は、KX85などと違って、排気ディバイスが付いていないので、パワーバンドにきっちり入れて走らないと軽快には走れません。そんな特性なだけに、パワーバンドに入った時の速さ、走安性の凄さは、どの85MXよりも俄然パワフル&足腰ガッチリです♪将来速くなりたい!と思っているライダーは、これ。修行がはかどります。笑
2011_yz85.jpg

≪YZ125 定価 567,000円(W松クーポン1.5万円付)≫7/29発売。国内で手に入る唯一の2サイクル125cc機種。アルミフレームになってからというもの、その軽く高剛性な車体とエンジンのマッチングが超完成域です。誰もが楽しく安全にモトクロスを楽しめる最高の1台です。
2011_yz125.jpg

≪YZ250 定価 661,500円(W松クーポン2万円付)≫7/29発売。近年エンデューロに使う人がとても増えています。Rホイールを18インチ(WR250F用)に変更すると、長い時間走る際にもパンクの心配が軽減します。(エンデューロタイヤ=18インチのみ も装着できる)エンデューロでの人気のヒミツは、たぶん 路面の掘り具合だと思います。4サイクルがパワフルに「下」に掘ってしまうのと相反して、2サイクルは路面の上っ面を進んでいく軽さがあるからではないかと。125でもいいけど、250の排気量があれば、中低速部分が潤沢なの分 楽に展開できるんだと思います。
2011_yz250.jpg


≪YZ250F/YZ250F SPエディション 定価 677,250円/687,750円(W松クーポン2万円付)≫7/22発売。昨年モデルの好評をついで、ほとんど同内容にて販売のようです。カラーリングが大きく変更となりましたし、250もスペシャルエディションが販売されます。(11/30発売)クイックターンが若干苦手だった腰高なYZ250Fは、2010年モデルですでに解決&一新♪2010年モデルを所有されている方に聞けば、詳細を語ってくれることでしょう。(笑)大変お勧めの4サイクルモトクロッサーです。
2011_yzf250_blue.jpg
2011_yzf250_red.jpg

≪YZ450F/YZ450F SPエディション 定価 871,500円/882,000円(W松クーポン3万円付)≫7/22発売。あちこちどんどん縮小ムードだった中、大きく夢膨らむフルモデルチェンジを行ったヤマハに、心から賞賛を送った昨年の後方排気モデル、YZ450F。今年は各部、念入りに煮詰めなおしてのリリースとなりました。(そりゃそーだ!)いまだに全日本モトクロスの各ヤマハのパドックに飾ってあるYZ450Fには、大注目が集まります。それほどチャレンジ精神がぎゅ~っと詰まった思い入れのバイク。夢の450Fを買うなら、ヤマハかもしれませんね。
2011_yzf450_blue.jpg
2011_yzf450_red.jpg


日本のヤマハのサイトはこちらです。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/competition/

★★
全モデル、10/31まで受注を受付ます。

★★
スペシャルエディションカラーは、8/31まで受注を行い、11/30に発売となります。


ご予約お待ちしております!

下取り、分割(ローン)などなど、どんどんご相談ください~。