2010年05月の記事 (1/20)
- 2010/05/29 : 史上初の中止、口蹄疫・・・ [todaのひとりごと]
全日本モトクロスの九州大会(熊本)が中止となりました。(MFJ正式発表はこちら。PDF)
全日本モトクロス史上、たぶん初めての中止かと思います。
我らがチャンピオンのブログにも、驚きの様子が書かれています。
口蹄疫がどれだけ恐ろしい家畜伝染病なのかは、todaは恥ずかしながら今回初めて知りました。
さらに、初動が遅くなったゆえの 被害拡大。
100年かかって創り上げられた和牛の血統が消えます。
todaのお知り合いも、宮崎の畜産農家で牛を飼っています。
5日前、白い服を着た獣医さん他役所の方々がやってきて、元気いっぱいの牛たちにワクチンを打つ作業を涙ながらにして帰ったそうです。。。
(ワクチンは口蹄疫に感染していない牛たちに投与され、伝染病の拡散を防止する役割のみのためです。健康な牛たちでも、このワクチンを投与されたら 出荷はできない=つまりは殺処分対象になったという意味だそうです。。。)
毎日欠かさなかった消毒の努力も、わが子のように育て 愛した 牛も、生まれたばかりの子牛も、あとわずかで殺処分です。
全日本モトクロスの中止もやむおえない状況だと理解しました・・・(全国からやってきて、全国に帰っていく、、、口蹄疫ウイルスを拡散しかねません、、、)
100年来の努力が泡と消えそうな宮崎、しいては 九州の畜産農家の状況を聞き、国の遅い対応の件などを聞けば、日本人としては放置できません。(特に国があてにならないのであれば、国民が!)
ドデカイ奉仕がしたいけど、そんなにできないtodaは、義援金の初回をポイントで寄付しました。
Tポイント募金
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=45
Yahooポイント募金(壁紙購入募金も有)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/341007/index.html
EDYやおさいふ携帯から募金
http://event.rakuten.co.jp/area/miyazaki/info/
楽天口座を持っている人の募金
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/100525/
各コンビニのレジ前募金
▼セブンアンドアイのリリース(PDF)
http://www.7andi.com/news/pdf/2007/2010-0519-1822.pdf
▼ローソンのリリース(今のところ宮崎県内の店舗のみ)
http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/detail_1843.html
▼ファミリーマートのリリース
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2010/100519_2.html
▼サークルKサンクスのリリース(PDF)
http://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p5481.pdf
これからは、コンビニレジ前の募金箱にチェックを入れて、つどつど微力を発揮したいと思っています。
全日本モトクロス史上、たぶん初めての中止かと思います。
我らがチャンピオンのブログにも、驚きの様子が書かれています。
口蹄疫がどれだけ恐ろしい家畜伝染病なのかは、todaは恥ずかしながら今回初めて知りました。
さらに、初動が遅くなったゆえの 被害拡大。
100年かかって創り上げられた和牛の血統が消えます。
todaのお知り合いも、宮崎の畜産農家で牛を飼っています。
5日前、白い服を着た獣医さん他役所の方々がやってきて、元気いっぱいの牛たちにワクチンを打つ作業を涙ながらにして帰ったそうです。。。
(ワクチンは口蹄疫に感染していない牛たちに投与され、伝染病の拡散を防止する役割のみのためです。健康な牛たちでも、このワクチンを投与されたら 出荷はできない=つまりは殺処分対象になったという意味だそうです。。。)
毎日欠かさなかった消毒の努力も、わが子のように育て 愛した 牛も、生まれたばかりの子牛も、あとわずかで殺処分です。
全日本モトクロスの中止もやむおえない状況だと理解しました・・・(全国からやってきて、全国に帰っていく、、、口蹄疫ウイルスを拡散しかねません、、、)
100年来の努力が泡と消えそうな宮崎、しいては 九州の畜産農家の状況を聞き、国の遅い対応の件などを聞けば、日本人としては放置できません。(特に国があてにならないのであれば、国民が!)
ドデカイ奉仕がしたいけど、そんなにできないtodaは、義援金の初回をポイントで寄付しました。
Tポイント募金
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=45
Yahooポイント募金(壁紙購入募金も有)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/341007/index.html
EDYやおさいふ携帯から募金
http://event.rakuten.co.jp/area/miyazaki/info/
楽天口座を持っている人の募金
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/100525/
各コンビニのレジ前募金
▼セブンアンドアイのリリース(PDF)
http://www.7andi.com/news/pdf/2007/2010-0519-1822.pdf
▼ローソンのリリース(今のところ宮崎県内の店舗のみ)
http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/detail_1843.html
▼ファミリーマートのリリース
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2010/100519_2.html
▼サークルKサンクスのリリース(PDF)
http://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p5481.pdf
これからは、コンビニレジ前の募金箱にチェックを入れて、つどつど微力を発揮したいと思っています。
2010/05/29 (土) [todaのひとりごと]